マガジンのカバー画像

アプリ豆知識

23
アプリ制作・運用に役立つノウハウや知見が詰まったマガジンです! \こんな方におすすめ/ ・アプリ制作を検討している ・すでにアプリ運用中 ・アプリの成果を上げたい ・アプリへの…
運営しているクリエイター

#ポイントカード

もしもスーパーマーケットのアプリを作ることになったら(後編)

メグリでプランニングを担当している篠キチです。 書き始めた記事が、話が膨らみすぎて収拾つかなくなってきて、3部作にすることにしたその3本目です。最終章のはずですが、果たして終わるんだろうか… 1本目、2本目はこちらからどうぞ 機種変更の対応をどうするか中編のシメでポイントカード化したアプリの機種変更についても考えておかないといけないという話をしました といいつつ、会員登録やログインがアプリ上からできる仕組みが用意されている場合は、機種変更を特に意識する必要はありません

もしもスーパーマーケットのアプリを作ることになったら(中編)

メグリでプランニングを担当している篠キチです。 書き始めた記事が、話が膨らみすぎて収拾つかなくなってきて、とりあえず3部作にすることにしたんですが、その続きの話です。 前編読まないとわけがわからないと思いますので、読まれてない方はまず↓をどうぞ 前編の最後では、既存のポイントカードのシステムを流用しつつ、思い切って会員登録はあきらめてしまうという手もある、という話をしました。 会員情報がなくてもアプリのプッシュ通知は送れるプラスチック製ポイントカードをアプリ化する動機の

もしもスーパーマーケットのアプリを作ることになったら(前編)

メグリでプランニングを担当している篠キチです。 タイトルを見てわかるとおりドリフ大爆笑とか大好きだった典型的なドリフターズ世代です。タイトルを見てもわからなかった人はこれを見ることをオススメします さて、僕の仕事はアプリのプラットフォーム『MGRe(メグリ)』を作ることなんですが、それを使ったアプリ自体の提案もやってまして、それはもう100本どころじゃない規模でしてきてます。いや、そんなにないかも。ウソかもしれない。まあでも、いっぱい提案してます。 MGReは最初のクラ